365体育投注_365体育网址

图片

MENU

WWW検索 京都教育365体育投注_365体育网址を検索
×

京都教育365体育投注_365体育网址


WWW検索 京都教育365体育投注_365体育网址を検索
ウェブマガジン Kyo²
トップ > ウェブマガジン Kyo² > 京教の先生、こんにちは > 手作りの教材で理科のエッセンスを子どもに伝える 沖花 彰 教授(平成29年3月退職)
  • 手作りの教材で理科のエッセンスを子どもに伝える 沖花 彰 教授(平成29年3月退職)


    沖花先生写真1.JPG

    沖花 彰(おきはな あきら) 教授
    理学科
    副学長(研究推進担当)?附属図書館長

    先生のご専門は何ですか?

     専門は物理です。50歳くらいまでは原子核物理学といって加速器を使って原子核の構造を調べる研究をしていました。今は物理教育にどっぷり浸かっています。

    どんな授業をされていますか?

     物理をわかりやすく伝えられる教師になるよう指導しています。大事なのは「子どものわからないことがわかる」目線ですね。何に興味を持っているのか、どこまで理解して、どこに躓いているのかなどを見極めて、それに合わせた教え方をしていく必要があります。

     子どもに学んでいることのエッセンスをうまく伝える工夫も大切です。ちょっとここでクイズです。ストローで吹き矢を作って、マッチ棒を矢にして飛ばすとき、マッチ棒を口元に置くのと、ストローの先端に置くのと、どっちがよく飛ぶと思いますか?(答えはこの記事の最後)これ、実は中学校で習う仕事とエネルギーの考え方なんですよ。実際にストローで1メートルもある吹き矢を作って実験してみたりもしています。

    沖花先生写真2.JPG先生のお考えを表す言葉をお書きいただきましたが、「個」を選ばれた理由は何ですか?

     本学の学生の良いところは協調性だと思います。皆でまとまって一つの事を成し遂げようとする力はすばらしいものがあります。ただ、それが個性を失うことになってはいけない。学生には「自律的批判力を持ちなさい」とよく言っています。周囲が全て違う意見であっても、少なくとも「自分はこう思う」ということを主張できるようになりなさい、という考えで「個」と書きました。

    先生のお考えになる「京都教育365体育投注_365体育网址の魅力」って何でしょうか?

     京都教育365体育投注_365体育网址は小さな365体育投注_365体育网址ですが、それだけ教員と学生の距離が近くて、わからないことがあれば1回生でも気軽に質問に来たりしています。他の365体育投注_365体育网址にはない魅力ですね。

    京都教育365体育投注_365体育网址で学びたい人へひと言お願いします。

     京都教育365体育投注_365体育网址は芸術系、体育系も含めさまざまな専門家がいてさまざまな知識を吸収できます。自分のやりたいことが学べる環境としては理想的です。

    吹き矢クイズの答

    口元に置いた方がよく飛ぶ。

     吹き矢は、運動エネルギーが大きい方が飛び出すときの速さが大きいので、遠くまで飛びます。この場合、吹き矢を押す(吹く)力が同じだとしたら、吹き矢を押して(吹いて)進む距離が長いほど吹き矢の得る運動エネルギーは大きくなり速くなるので、その距離が長い「口元に近い方」が遠くまで飛ぶことになります。

    ゼミ訪問.png沖花先生写真3.JPG 熱意あふれる沖花ゼミ。学生は「1聞けば10返ってくるけども答えを言わず、自分で考えるように導いてくれる」「365体育投注_365体育网址に入ったばかりの頃、不慣れな土地に戸惑っていると、365体育投注_365体育网址の周りを案内してくれた」と授業でも授業外でも面倒見の良い沖花先生に信頼を寄せている様子でした。


    ▲ページの先頭へ

京都教育365体育投注_365体育网址

〒612-8522 365体育投注_365体育网址 TEL 075-644-8106

Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.