365体育投注_365体育网址

图片

MENU

WWW検索 京都教育365体育投注_365体育网址を検索
×

京都教育365体育投注_365体育网址


WWW検索 京都教育365体育投注_365体育网址を検索
ウェブマガジン Kyo²
トップ > ウェブマガジン Kyo² > 附属学校園から > SSC地理クラブの活動(附属高等学校)
  • SSC地理クラブの活動(附属高等学校)

    附属高等学校副校長 市田 克利

     本校はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の研究指定18年目を迎えます。SSHの取組の中でも、生徒が希望に応じて自発的に活動を行うSSC(スーパーサイエンスクラブ)活動は本校の特徴となっています。前回はSSC化学クラブの活動および功績を紹介しましたが、今回はSSC地理クラブの活動および功績を紹介します。

     地理クラブはSSC活動の1つであり、地理分野に関する研究を継続的に行っています。2012年度に発足し、地形図読図演習や近郊でのフィールドワークを通して地域を見る目を養い、国際地理オリンピックにも参加し、現在まで活発に活動を行っています。
     これまでに国際地理オリンピックに毎年参加し、2013年度には2名の生徒が本選に進み、うち1名が銅メダルを受賞しました。また、日本地理学会高校生ポスターセッションにも毎年参加し、多くの賞を受賞しています。最近では、2019年9月に新潟で行われた日本地理学会秋季学術大会高校生ポスターセッションにおいて、日本地理学会会長賞を受賞しました。発表題目は「京都市伏見区における京町屋と住まいの変遷と地理的要因~京町屋を後世に残していくために~」で、京都市伏見区にある京町家の分布とその特徴について2名の部員がポスターにまとめました。夏休み中に実際に自分たちの足で現地調査を行ったこと、京町家の保護に取り組む方々に聞き取り調査をしたことが評価されました。

     web8_huzoku_koukou2_R.png web8_huzoku_koukou1_R.png

     また、地理クラブではフィールドワークも積極的に実施しています。近年では、伏見界隈?彦根市内?近江八幡と安土城付近のフィールドワークを実施しています。さらに、現在2名の部員が学校周辺の飲食店などを取材し、営業時間やおすすめのメニューなどについて地図にまとめる活動に取り組んでいます。

    web8_huzoku_koukou3_R.png web8_huzoku_koukou4_R.png web8_huzoku_koukou5_R.png

     自発的に活動できる人物が今後の社会ではますます要求されていることから、本校では今後も地理クラブでの活動をはじめとした教育活動を行っていきます。


    ▲ページの先頭へ

京都教育365体育投注_365体育网址

〒612-8522 365体育投注_365体育网址 TEL 075-644-8106

Copyright © 2016 Kyoto University of Education.All rights reserved.